上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
今日はうちの8歳児と6歳児の運動会でした。

去年も一昨年も仕事だったので運動会の応援するのは初めて。児童や保護者の首元を見るとサッカークラブもタオルマフラーを巻いている方をちらほらと見かけます。
そこで今日は見かけたタオルマフラーはどこのクラブか集計しましたので発表したいと思います。
ちなみにうちの子供が通うのは長野市の小学校です。
5位 FC東京 1名
5位 長野パルセイロ 1名
3位 サッカー日本代表 2位
3位 読売ジャイアンツ 2名
1位 松本山雅 3名これマジです。
1位はなんと松本山雅でした。
長野市の小学校で松本山雅タオルマフラーを巻いた方を3名も見かけました。
自分も最初は1名くらいはいるかなー程度の感覚だったのですが、予想以上に山雅タオルマフラーを見かけました。
松本山雅の営業担当者の方々!
長野市にもこんなにニーズがあるので、ぜひ来シーズンは1回は南長野で山雅の主催試合を開いて下さい。分母を大きくすればクラブの力もきっと大きくなるはず。
それでは。
スポンサーサイト
- 2016/06/04(土) 23:58:47|
- 子育て
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0